インテリア植物について

インテリア植物について

 

 

皆さんこんにちは、こだわり工務店そうしんのコラム配信です。

 

皆さんはお家に観葉植物などの緑色のものを置いていますか?

緑色は心や身体を癒す効果やリラックス効果がある等言われています。

 

生活の一部に緑色のものを加えるだけで気持ちが落ち着き、家でゆっくりと休むことが出来るようになるかもしれません。

 

仕事でのストレスを感じた時や人間関係のトラブルで気持ちの整理をつけたいとき、人は無意識にマイナスイオンを求めて自然の多い環境へ足を運ぶ人も多いのにも理由があるのです。マイナスイオンを感じられるのは山や緑の多い場所ですよね。 それは、緑色に囲まれた自然の中に身を置くことで視野を広げて、自身の心に素直になり気持ちをリセット効果もあります。緑色には、真実への探求という意味があるので、迷いがあり悩んでいる時も緑に囲まれた自然に身を置くのが人の心理なのかもしれません。

気持ちを落ち着かせたいときには自然を感じることが大切ですね。

 

 

出かける暇がない時には、自宅で緑を感じられるよう観葉植物などを置いてみてはいかがでしょうか。観葉植物にはリラックス効果や空気清浄の効果や育てる喜びなどを感じることが出来ます。

室内に飾る観葉植物では

・パキラ

・モンステラ

・サンスベリア がおススメですよ。



リラックス効果だけでなくインテリアとしてもお部屋を魅力的にしてくれます。

 

また、アレルギーやお世話するのが心配な方にはハーバリウムというインテリアがおススメです。

ハーバリウムはお世話が必要なく、省スペースで室内に置くことが出来ます。

最近では雑貨屋さんやお花屋さんで販売されていますよ。

また、自分で作ることもできるので自分のお部屋にあったハーバリウムづくりをしてみてくださいね。

 


 

参照:https://hitohana.tokyo/note/2995

ハーバリウムの作り方:https://www.o-uccino.jp/article/posts/30275

 

制作:想伸建設 営業企画

 

 

 

その他のコンテンツ