台風対策について

台風対策について

皆さんこんにちは、こだわり工務店そうしんのコラム配信です!

今回は台風についてのコラムです。

これからの時期は台風が発生しやすくなりますね。

そこで台風に備え事前にやっておきたい安全対策をご紹介致します。

〇家の周りの再点検

庭木に支柱を立てたり、塀を補強しましょう。また、家の周りに強風で飛ばされる可能性があるものは事前に家の中にしまい、しまうことが出来ないものの場合は飛ばされないようにしっかりと固定しておきましょう。

 

〇窓や雨戸の補強

窓ガラスにひびやがたつきがないかを調べ、窓にテープなどを貼って補強しましょう。また、割れた時に備え台風接近時はカーテンを閉めておきましょう。雨戸やブラインドを閉めておくのも良いでしょう。

テープを貼る際、ガムテープでは剥がした後、粘着が残ってしまうので常日頃から貼っておくことが出来る防犯フィルムもおススメです。

 

〇床上の浸水対策

家電や家財などは浸水被害を受けないように、高所や二階に移動させ、コンセントは漏電、ショート、感電の恐れがあるため抜いておきましょう。

 

〇非常用品の備蓄

ライフラインが途絶えた時のことを想定して非常用品を備えましょう。

非常用品のほかにもハザードマップを入手し、迅速、的確に避難できるようにしておくことが大切です。

台風は平年8月に最も多く発生するといわれていますが、いつ発生するかわからない台風では接近してからでは遅い対策もあるので、今から出来る準備はしっかりと整え危険から身を守りましょう。

参照:http://yayoiarimoto.com/entry3.html

 

 

その他のコンテンツ