網戸のお手入れ方法
網戸のお手入れ方法
皆さんこんにちは。
こだわり工務店そうしんのコラム配信です。
4月も中旬となり春のぽかぽかと暖かい空気になってきましたね。暖かくなると窓を開ける機会が多くなりますよね。皆さんは網戸のお掃除、どれくらいの頻度でしていますか? 意外と汚れやすいので簡単なお手入れなら月に1度行うようにしましょう。今回は網戸のお手軽なお手入れ方法をご紹介します(^^)/
☆雨戸のおお手軽手入れの3つのステップ
- ブラシで網戸のホコリと溝部分をしっかりと丁寧に払う
網戸のネット部分とサッシの部分のホコリを落としましょう。毛の細いブラシを使うことで、ネットの隙間に入り込んだ汚れをかき出してくれますよ。
- 水を含んだスポンジで、網戸を拭いていく
スポンジ、タオルやメラニンタオルで雨戸を両面から挟み込むようにして拭いていくと効率よく、より汚れを落としてくれます。
水拭き用雑巾で網戸を拭う
最後はスポンジで拭いた際についた水分を落とすため雑巾で拭き取ってください。
ついつい後回しにしてしまう網戸掃除ですが、3つのステップで汚れを落とすことが出来るので是非、試してみてくださいね。
今回のコラムはここまでです。
この他にも掃除機やペーパーモップを使った掃除方法などありますので、お家にあるもので出来る掃除方法できれいにしてきましょう(#^^#)
参照:https://tg-uchi.jp/topics/3430
参照:https://cojicaji.jp/cleaning/living/134