花粉症対策について
花粉症対策について
皆さんこんにちは。こだわり工務店そうしんのコラム配信です。
花粉症のピークは春だと思っている方は多いと思いますが、実はスギ花粉の飛散ピークは毎年2~3月頃です。早めの対策でつらい花粉シーズンを乗り切りましょう!
今すぐできる花粉症対策として、
〇マスクを正しくつける
花粉対策用マスクをつけることで花粉の侵入を70~80%以上カットすることができるといわれています。ただし、マスクと顔の間に隙間があると効果が弱まるため、顔に合ったサイズのマスクを正しくつけましょう。
参照:https://virus-eisai.com/mask/
〇衣類への花粉の付着を防ぐ
花粉は静電気によって引き寄せられるため、洗濯する際は柔軟剤を使用して静電気を防止しましょう。最近では、ドラッグストアなどで静電気を防止する柔軟剤が販売されていますね。
〇喉、鼻を保湿する
喉・鼻の粘膜が乾燥すると炎症が起こりやすくなります。マスクや加湿器などで、のど・鼻の保湿を心がけましょう。濡れマスクやのど飴も効果的です。
すでに花粉症の方は、花粉症を悪化させないように注意しましょう。
花粉症の症状があるときにお酒を飲み過ぎると、血管を拡張させ鼻づまりや目の充血などの症状を起こしやすくします。また、タバコや香辛料なども鼻の粘膜を刺激して花粉症の症状を悪化させますので、できるだけ控えましょう。
今回のコラムはここまでです。
これからの時期、花粉に悩まされることが多くなりますが、対策等をしっかり行って楽しくお出かけしたいですね。
参照:https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1702pollen/
参照:https://www.meiji.co.jp/karadakaizen/know/entry004.html