香りのある暮らし
香りのある暮らし
皆さんこんにちは、こだわり工務店そうしんのコラム配信です。
以前、緑のある暮らしをご溶解したことがありましたが、今回は香りのある暮らしについてご紹介していきたいと思います♪
なんとなく気分が上がらないとき、身体や心が疲れているとき、お気に入りの香りをかぐと、気力が湧いてくることがあります。お気に入りの香りに包まれて暮らせたら、きっと毎日はもっと素敵なものになるはず…。
そこで今回はルームフレグランスについてご紹介致します!
ルームフレグランスとはお部屋を良い香りにしてくれるものです。
見た目が可愛く、インテリアにもなじむものが多くあるので香りとデザインの両方を楽しむことが出来ますね♪
ルームフレグランスには種類があり、
〇スプレータイプ
空間にスプレーするだけでなく、クッションやカーテンなどの布製品にも使えます。
瞬間的にいい香りになるので消臭剤としても使えますね。
〇ディフューザータイプ
瓶にアロマオイルを入れ、竹などを入れてお部屋を良い香りにしてくれるタイプで、部屋中に香りが広がります。
〇プラグインタイプ
コンセントに本体を差し込むだけで、素早く好みの香りをお部屋に広げてくれます。
〇キャンドルタイプ(アロマキャンドル)
ガラスや瓶の器の中に入ったキャンドルに火を灯して香りを楽しむことができ、キャンドルの灯りを見ながら心身ともにリラックスすることもできます。
また、お風呂に浮かべるとリラックスしてバスタイムを楽しむことが出来ますよ!
数種類あるので、玄関に置くものとLDKに置くもの、デザインや香りに分けて選ぶのも楽しいですね♪
今回のコラムはここまでです!
柑橘系やウッド系など様々な香りの者がありますので、好きなリラックスできる香りにつつまれて生活してみてはいかがでしょうか。
参考:https://epark.jp/seven-and-i/article/room-fragrance-recommend
参照:https://felice-kaori.com/article/30850