滋賀県は草津!京都は!? 住みたい街ランキング

 

こだわり工務店のそうしんコラム第8回目配信です。

6回目のコラムでも取り上げました滋賀県民が選ぶ住みたい街ランキングに

引き続き京都府民が選ぶ街ランキングについて取り上げていきます。

京都と言えば、歴史ある建造物が数多く存在することで有名ですよね。

例えば金色の美しさが際立つ金閣寺や、わびさびが魅力の銀閣寺などがありますが、

銀閣寺や金閣寺などの名所の多くは、京都駅から市バスで一本で行けます。

外国人観光客や初めて来られた方でも、乗換えを気にせず安心して楽しめますね。
コラム挿絵

新しい情報によりますと、今年の4/29に梅小路蒸気機関車館から

リニューアルオープンした京都鉄道博物館があります。

また、JR嵯峨野線の京都駅と丹波口駅の間に新駅が設置され、

リニューアルオープンした京都鉄道博物館は新駅から徒歩1km圏内にあります。

新駅について詳しく調べますと、駅のデザインや概要が決定しており

3年後の平成31年春に開業予定になっております。

新しく駅ができるということはその周辺の街の利便性が上がるため、

新たに住む方が増えるかもしれません。

京都という土地には、新しいものが生まれつつも昔ながらの古き良きものが

残っていることもあり、京都でこそ感じる街の雰囲気ってありますよね。

休日のお出かけはもちろん、仕事の帰り道でも夜景を眺めたり沢山あるお店を

まわったり。

京都にはいたるところに楽しめる場所がある、そこもまたとても魅力的ですね。

都道府県別住みたい街 ランキング 京都府

その他のコンテンツ