運を招く!? 風水について
皆さんこんにちは! すっかり「冬」そして、まもなく「師走」ですね。体調には万全の注意をはらって、2017年を迎えましょう!さて、今回は少し香港などでは実際の建築家になるにも、資格が必要ともいわれる風水について話をしてみたいと思います。
◆風水説【ふうすいせつ】とは?◆
漢民族の文化に起源を持つ,環境と人間の相関関係に関する思想。
〈生気〉という神秘力は人間と感応すると吉福をもたらすとされる。
そこで,地形,風や水の流れ,さらに陰陽五行説や方位等を判断することにより〈生気〉が集中しかつ淀みなくめぐる所に生活空間や祖先の墓を設けようというもの。
<百科事典マイペディアの解説より引用>
風水では運気をアップし、幸運を呼び寄せるために、家の内外をそうじし、
きれいにするのが大前提で、幸運を招くことができるラッキーアイテムが存在するといいます。
運気を引き寄せる小物の飾り方を紹介したいと思います。
盛り塩は邪気を吸い取り、気を浄化するため、風水では欠かせない大切なものです。
雰囲気の悪いところや、陰気な場所、などに置いておくと、その場を清める効果があるといわれております。
盛り塩が「縁起がいいもの」とされるのには由来があります。
むかし、中国で皇帝の牛車を止まってもらおうと、軒下に牛が好きな塩を盛っておいて
牛が塩を舐め、皇帝が店の前で止まるといった計画が当たったことから、主に商いをする人たちが、縁起を担いで店先に置くようになったといわれます。
置く場所としては、トイレや洗面所、キッチンなど、水まわりと玄関がおすすめです。
使う塩は精製塩ではなく天然塩が良いといわれます。
盛るときはバランスの良い山型に形を整えて、ホコリがたまっては効果が半減するので、盛り塩はこまめに交換したほうがいいそうです。
風水によれば、家の中心からどの方角に盛り塩を置くかによって、それぞれ異なる意味があり、開運をもたらすそうです。
北東:[白]縁結び、恋愛成就
東 :[赤]安産、学力向上、合格祈願、必勝祈願
南 :[緑]健康祈願、病気回復
南西:[紫]才能開化、出世、運動能力向上
西 :[黄]金運向上、商売繁盛
家の中の悪い気を追い払い、幸運を呼び寄せるアイテムを効果的に活用するのが運の上昇のポイントになります。
鏡は健康な気を室内に呼び寄せ、悪い気を外に反射させる役割をします。
植物や花を鏡の中に映り込ませると効果が2倍に上昇! ただし鏡は日が照らす方向にむいて設置しましょう。
ライトは太陽のような役割をするアイテムです。空間の気を陽気に変換させてくれるため、玄関や階段の下など暗いとここそ明るい照明を設置するのがいいです。
植物は陰の気を解消し、生気を吹き込ましてくれるラッキーアイテムで、特に陰陽のバランスを調節してくれる力が強いせいで女性が積極的に活用すればいい気をもらえるそうです。
お香は空間の気を動かし、様々な縁を呼び寄せる力があります。 特にみかん系、フローラル系、グリーン系がいいです。いろんなお香を変えながら使ってみるのも効果的かも?
陰イオンを発生させる炭は気を清めるアイテムです。 炭をそのまま室内に置いておくとインテリアのバランスが合わない場合は紙に包み、部屋の隅や家電製品の近くに置いておきましょう。
美しい音を鳴らすものは家の中の悪い気を外に追い払い、いい気を呼び寄せます。
窓辺や扉、室内の東向き、自分が望む運を上昇してくれる方角にかけておきましょう。
最近、調子が悪い、運がなかったと思われる方は一回ためしてみるのもいいかもしれませんね(笑)。
寒い日々が続いております、どうか体調にはご注意ください。
それでは、またお会いできる日をお待ちしております。
参考ページ : http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161105-00010000-ourage-life